343回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です。
少し眠そうですが機嫌は悪くないようです。

食事は完食、持参の杏仁豆腐も完食です。
いつものお茶の他にゼリー状のお茶がありました。
職員さんに聞いてみたら最近うがいがうまくできないので、ゼリー状のお茶でクチュクチュしてもらっているとのこと。
以前からお茶ゼリーは好まないように見受けられたが、大丈夫か?とおもいつつ食後に口に入れてみた。
しかし飲み込みが悪く美味しくないと言う。
出してと言っても出さないし…
困った。
今後はどうなるかしらね〜(^_^;)
5月分の支払いと保険証の提示もすませました。

342回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です。
今日は1階でランチバイキングの日です。
うっかりしていていつもの時間に到着したら半分ぐらい食べさせてもらっていました(^-^;
つるちゃんの機嫌悪くなく、食事はほぼ完食。
持参の杏仁豆腐も完食です
お腹いっぱいになってくると半分ぐらい寝そうです。


3階に戻って新しくなったタブレットで撮影です。
きれいな写真が撮れましたヽ(^。^)丿

341回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です。
きょうのつるちゃん、眠そうでしたが、私が話しかけるといい反応。
ちょっと冗談を言ってみたり歌を歌ったりするとよく笑う。
今までに無い機嫌のよさです。
やな事がなかったんだね。
何よりです。

食事はほぼ完食。
持参のプリンも完食しました。

お隣のおばあちゃんの娘さんだかお嫁さんだかわからないけど、食事の介助をしていました。
おばあちゃんも家族の方も口数が少なく、静かです。
つるちゃんもイライラすることもなくて穏やかで良い日でした。

6月1日 340回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です。
つるちゃんは目を閉じて眠そうでした。
今日も目を閉じたままの食事になるかな〜?と思ったら、私の話した内容でちょっとだけ目が覚めたよう。
悪いニュースなんだけどね。
おっと君の妹の旦那様がガンで亡くなったのです。
すい臓がんでした。
1年半頑張って滅茶苦茶痩せてしまって逝きました。
つるちゃんは「あらま!」と目をしっかり開けて驚いていました。
勿論、面識もほとんど無い相手ではありましたが・・・
「病気だったからしかたないんだよ」と慰めの言葉も添えて。
食事はご飯を少し残しました。
持参の水羊羹は完食。

5月28日 339回目の面会と昼食介助



今日もいつもの昼食介助です。
めずらしいメニューの「カレーうどん」でした。
とろみがちょいと少なめだったような〜

つるちゃんの機嫌はいい感じでした。
おにぎりも頂いてそれは完食。
カレーうどんは少し残してしまいました。
持参のミルクプリンも少し残してご馳走さまをしました。

食べながら眠くなったみたいです。