349回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助
つるちゃんの機嫌はまあまあ。
でも、色々を否定する言葉ばかりです
「なんでおるの?」とか聞かれてちょっと残念(>_<)


今日はあんかけラーメンだったので残した
おにぎりは食べました。
杏仁豆腐を持って行ったけど、一口しか食べなかった。
最後は眠そうでした

6月29日 348回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です
つるちゃんの場所が変わっていて左側からの介助になってしまいました(^-^;
やりにくい!
でも、不満を言うとバチがあたるよね
つるちゃんの機嫌はまあまあ良くて、お腹もすいていたようでしっかり食べて飲み込みも早いヽ(^0^)ノ
お味噌汁は好みの味ではなかったようで残しました。
持参の水ようかんも完食です。



お茶ゼリーと普通のお茶がありましたがお茶をちゃんと飲んだのでお茶ゼリーは一口も食べなかった。
いらないと言うし・・・・(^-^;(^-^;

347回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です
つるちゃんは今日も眠そうです
ここ最近食べているお茶ゼリー

湯飲みに山盛りです


相変わらずお茶もお茶ゼリーも飲み込みが悪い
食べながら寝そうなので起こすように声をかけたり体をさわったりすると「やらしいね〜」と怒る。
食事は8割、持参のイチジクゼリーは一口しか食べなかった。
完食しない日が増えてきた。

346回目の面会と昼食介助

今日もいつもの昼食介助です。
つるちゃんの前にはゼリーのお茶のみ。
飲み込みが悪いようになってきたんだな〜
でも、好きな飲み物はごくごく飲むようだ(^-^;

食事は8割ほど。
持参のマンゴープリンは完食してくれました
機嫌が悪く食事も完食出来ない事もあるようだ。
徐々に衰えてきてるかな。

役所に限度額認定の申請書類を提出しなくちゃ。
今年からは預金額1000万以下の上に遺族年金需給額も上乗せで申請しなくてはならない。
施設の利用料が値上がりしそうだ。(/_;)