9月17日 263回目の面会はマイナンバー制度の件と昼食介助

今日はマイナンバーの送付先を施設に変更する為の申請書を書いてもらう為に施設に行きました。
市役所に問い合わせて記入方法を確認。
つるちゃんのように施設に入所していたり、入院中で意識が無い人などの相談が多いとのことでした。
全く面倒な事です。
マイナンバーはいらない、と、受け取らなかったらどうなるのか?
聞いてみたら、色々な手続きに必要になるので後に面倒になる。。。らしい。
ゆくゆくは銀行の口座も管理するらしい。。。
何だかなぁ(^^;(^^;(^^;
申請書は施設職員さんに記入していただき、つるちゃんに制度の話をして確認をとり、分かってないだろうけど母印を貰って完成させた。
ポストに投函して一安心です。

施設に到着したのがお昼ご飯の時間だったのでいつものように昼食介助しました。

つるちゃんの機嫌はまあ良い感じ。
デザートを持って行かなかったのでおまけはありませんが、食事は完食です。

夕方、施設に食事介助に行った姉から電話があり、色々説明した。

夕方のつるちゃんは
いつになく機嫌が良かったとのこと。
お昼に行ったからかも?
だったら嬉しいですねー(^^♪