194回目の面会と昼食介助


今日もいつもの昼食介助です。
今日のつるちゃんは待ちわびていたような感じで、涙ぐんでいた。
感情の起伏が激しいようですね〜(^^;
食事は完食。
持って行った杏仁豆腐も完食です。

その後、ケアマネさんから介護計画の説明を受けました。
そして、4月から変わる介護法の関係で長期の入所が出来なくなるかもしれないとのこと。
そのような状況になったら家族としてどう考えるかと質問された。
出来ればこのまま老健に居させてもらいたいと伝えました。
自宅に連れ帰るのは不可能ですし、グループホームでは料金面やつるちゃんに快適に過ごして貰えるのか分からない。
そうなると特養しか無いかな〜(-。-;

それと・・・現在お借りしている車椅子、いつまでも借りているわけにはいかないので、購入を勧められていた。
お安いものなら5万円ほどであるのだが、それだとつるちゃんの姿勢維持には不足なのだ。
で、結局125000円のものをお願いしてきた。
つるちゃんが寝ている時以外を過ごす大切な車椅子だもの、奮発しないとね。